やつなブログ〜みそたん〜

iPhoneからの外部出力用の投稿日記と画像掲示板。https://1link.jp/sitelink 〜sitemaphttps://beone.tuna.be/
iPhoneからの外部出力用の
投稿日記と画像掲示板。
https://1link.jp/sitelink 〜sitemap
https://beone.tuna.be/

日記

今日が今週の最終日。学校の授業は
測定する物が多く、慌しい。
もう少し、数を絞って、ゆったり
させても良いと思うんだけどなぁ。
金曜日も無事に終わると良いけどな。
求人の応募は、書類選考の1社の結果を
待っていても、どんどん遅くなって
先送りになってしまうので、結果を
待たずに他の会社も応募して行くつもり。
帰って来る時間が遅く、職安に行く時間が
無いので、職安の求人の応募は結構、時間
的に困難だ。静岡市の職安で応募するなら
帰りに応募する事は可能。
静岡駅近くのハローワークは以前は
あったけど、今は無い。歩く事が必要。
indeedも見てるけどなぁ。
あと、UTエイム。
ホットスタッフは派遣登録しているけど
最初のうちは契約社員か正社員、無期雇用
の求人を選択したいと思っている。

日記

今日は木曜日。消防の授業は水曜日で
終わり、今日から、環境測定の授業が
3日間始まる。学科が3分の1、実技が
作業課題として、6種類位の、測定を
行う事になっている。一酸化炭素や
二酸化炭素、風速など。
実技が主で少し大変かなぁと思った。
それなりに行って、それなりに終われば
良いけどな。住環境コーディネート科でも
環境測定があって、一酸化炭素、二酸化炭素
、乾式温度計、湿式温度計、日向、日陰の
温度の違い、一酸化炭素はバーを半分に
折って、折っている間に数字を読み取る
みたいな、4人ずつのグループでの測定
だったな。学校内の各場所での測定。
組立て式の作業環境測定台車を4箇所で
測定。先生の説明が長くて、測定は
少しの時間しか無く、先生が教室に
戻って来る目安の時間を指定したので
最初の3人は測定が終わった!教室に
戻る時間!との事で台車を置いて教室に
戻ってしまい、私は組立て式の台車を本館
内に置いたまま、測定も出来ずに困って
しまった。その台車は1人で組立てが
出来ない物で、環境測定は種類によっては
1人が持った状態でもう1人の人が数値を
読み取る課題もあった。私、1人しか
いない。本館にたまたま、別のグループの
人が残っていて、その人たちに、台車の
組立てとばらしをして、環境測定を
手伝って貰い、教室戻ると、先生が
他の人は測定が終わって、みんな教室に
戻って来ているのに遅かったね!
何してたの?みたいな感じだった。
測定なんて、測定した数値の値が
書いて有れば適当で良いのよ。
私も適当で良いとは思ったけど
それなりにやって、教室に戻った。
住環境の一番最初の方にあった
環境測定ユニット。私はグループだと
測定が最後で取り残される可能性があり
出来ても出来なくでも
1人での測定が良いなと思った。
今回はどうだろうか。
住環境の先生は、夏が暑いのは太陽の位置が
高いから、冬が寒いのは、太陽の位置が低い
から、みたいな、日向と日陰、乾式、湿式
の温度差があるのは何故か?みたいな
説明があった。測定の実技が少しの
時間しか無く、説明ばかりで、測定は
適当で良いという部分で、救われた部分は
あったけど、環境測定台車の組立て、ばら
し、2人居ないと出来ない測定が1人しか
居ない事など、最後に1人しか居なくて
困って しまった事が記憶に強く残って
いる。同じ居住系でも科も先生も生徒も
違うので、今回はどうなのだろうか。
無事に何事も無く終われば良いけどな。
あと、住環境コーディネート科では
雑誌を各自で持って来て、それを切り取り
貼り付け、グループ全体で大きなポスター
を作成する授業ユニットがあった。
私は切り取り役を担当した。
そのポスターに、男性の上半身の裸の
写真を貼った人がいて、住環境の先生が
真っ赤になり、怒ってしまった。
ポスター作りは、重要な授業の一環。
いい大人が、アダルトの写真を持って来て
授業のポスターに貼るなんて、常識を
疑う。訓練は遊びじゃないのよ。
私はその時に、アダルトの写真では
無いのでは?と少し思った。
他のグループの人たちが作成したポスター
だけど。

日記

今日は水曜日。毎日書く日記も、そんなには
書くことは無い。TikTokのアプリの容量が
増えたな。150MB位増えた。
今までは、1.5GBまで、アプリのキャッシュ
を保管していたけど、元のアプリの容量が
増えたので、1.8GBまで、保管する事にし
た。アプリを消さない。そこまで溜まったら
再インストール。これで、今までと同じよう
な間隔で、ファイルの保管が出来ると思う。
アプリは軽い方が良いけどな。本当は。
でも、常にフォローなども追加している
ので、ちょっとずつ増えるのはやむを
得ない。周りの人は就職活動している人が
いるな。私は一社だけ書類選考に応募。
書類選考は、いつ結果が来るのか
相手次第なので、結果が出ずに待たされれ
ば、就職の時期が遅くなる。
次の会社や職種、求人を採否の結果を
待っている間も探さないといけない。

日記

TikTokとYouTubeを連結して
動画ファイルを作成した。(808MB)

https://photos.app.goo.gl/MQTgK9RrR2vWyRQ56

今回は、85個連結の約55分の音楽を中心
としたファイルになった。
ファイル全体は確認済み。割と良い形に
なったと思う。
最後の曲は、芳本美代子さんの曲にした。
ファイル圧縮時間は23時。
Googleフォトに今から転送してから寝る。
Googleドライブの転送は明日行う。

日記

今日の学校の訓練は、実技でも
思ったより、大変じゃ無かったな。
明日も、少し続きがあり、その後
配線の取り外し、あと、まだ行っていない
学科の講義を行うそうだ。
自分、頭が悪いというか、全然駄目だなぁと
思ったけど、今日は無事に終えたので
良かったと思う。
動画は連結ファイルを作成した。

日記

ガソリンの価格が下がらないなぁと
思うと、石油連盟の自民党への献金が
要因としてあるのかなと思う。
石油の値崩れをさせたくない。
石油元売り会社の合併を推進し
価格競争を無くしたのは、自民党税調の
今の会長が以前行ったと言われている。

https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/730020

お米の値段が高いと思うと、農林中金の
海外での取引損が2兆円もあり、それを
野菜の価格に転嫁していると言われている。
(農家の人は収入が増えていないと話して
いる。)
JAのピンはねと中抜き。
これは、政治や業者によって、消費者が
負担増を強いられている事だと思う。

日記

明日から1週間始まるな。
明日からの3日間が大変かも知れないな。
消防の授業の実技。グループ作業の
配線。あんなに大掛かりにやる事は
無いと思うのなぁ。しかも、配線というか
内容がよく分からない。
間違えると、機器を壊してしまうので
知らない事はやらないか、知っている事は
やってみるか、言われた事はやってみるか
どれかだと思う。基本的には、それを
分かっている人のやり方を見て覚えるか。
配線をしてボタンを押したらブザーが
鳴る程度で、良いのでは無いか?
明日は無事に終えれば良いけどなぁ。
休みたい気分だけど、病気以外は大変でも
休まずに行くと入学の時に決めたからなぁ。
明日、大変なら、帰ったら、日記を書いて
すぐに寝る。動画は採取したので、来週中の
平日に入れるつもり。1週間の中でどれかの
日。学校の実技の授業で、こんな憂鬱な
感じだと、この前、書類選考で応募した
つま恋は、書類選考と面接が通ったとしても
仕事で同じように困る事になるかも知れ
ないな。この前、就職フェアの際の面談で
大変で難しい事は、何かあると困るので
最初からはやらせないと聞いたけど。

日記

TikTokとYouTubeを連結して
動画ファイルを作成した。(639MB)

https://photos.app.goo.gl/MQTgK9RrR2vWyRQ56

今回は、97個連結の約48分の音楽を
中心としたファイルになった。
ファイル全体は大まかに確認済み。
(修正の可能性有り)
ファイル圧縮時間は7時18分。
最後の曲はイエローモンキーさんと
カスケードさんの曲にした。
今日の9時頃までに転送を完了する
予定。→アップロード済み。
昔、フジテレビは、産経労組を結成した
人がいて、結成した後に、役員に呼び
出されたりして、千葉の支局に転勤命令が
出て、断った所、解雇されてしまった。
その人は、裁判所に解雇を不当として
裁判所に訴えたが、最高裁で逆転敗訴の
決定が出された。その人はフジテレビの
一株株主の会を結成して、フジテレビの
株式総会に出て、会社に様々な質問を
行った。その人は、松沢弘産経労組
執行委員長。株主総会の際は、ゆりかもめ
ツアーを行ったり、社員株主と闘ったり
株式総会に様々な影響を与えた。

https://x.gd/joKHx

フジテレビの新社屋建設に伴い
鹿島建設から、日枝相談役が受けた
9億円の融資などの売買契約書などを
入手して、様々な追求をしたが
最近は、あまり何もやらなくなった。
フジテレビの株主総会を盛り上げた
この人は、凄い人だと思う。

日記

TikTokとXを連結して動画ファイルを
作成した。(805MB)

https://photos.app.goo.gl/MQTgK9RrR2vWyRQ56

今回は、201個連結の約54分の音楽を
中心とした大型ファイルになった。
ファイル全体は確認済み。
割と良い感じになったと思う。
ファイルの圧縮時間は19時26分。
今日の22時頃までに転送を完了する
予定。主に土日しか動画作成しない中で
平日に作成した動画連結ファイル。
X(Twitter)の動画も入れてみた。
ホテルやレジャーやリゾートなどの仕事は
どうみても向いて無さそうだけど
面接まで行って、入れれば入りたいな。
設備保全の仕事ならば、点検だけを行い
異常や故障が有れば、専門の業者に
修理を依頼する。

https://hmihotelgroup.com/corporate/company/overview.html

日記

明日は今週の最終日。明日から実技で
大変になるかも知れないな。消防設備の
配線の実技。4日間。まだ、法令はやって
無いし、学科は残りもあるので、朝から
すぐにやる訳ではないと思う。
汚れる内容は無いと聞いたけど、作業着に
着替えるつもり。
操作盤や表示盤、制御盤、感知部などを
見て、電気工事士の人がやる内容とか
会社で、こういう事をやった事があるけど
配線を間違えて機器を壊すと大変な事になる
と話している人がいて、私も大掛かり過ぎて
何かあると大変な事になりそうな気がした。
明日からの4日間が大変な内容ではなく
無難に経過すれば良いけどなぁ。
つま恋の求人は今週の最初に応募した。
そちらも訓練の内容に近い設備管理の業務。
何かあれば、設備の損傷などがあり
大変な事になる可能性はあるかも知れない。
当たり障りの無い仕事なら良いけどな。
それよりも、書類選考が通るかどうか。
昨日、121個のTikTokとXの連結ファイルを
作成したので、内容が良ければ、これから
圧縮して入れるつもり。
時間が限られた中で作成した平日作成の
ファイルなので、それなりに良いと思えば
入れる。
NEW ENTRIES
日記(09.12)
日記(09.10)
日記(09.09)
日記(09.07)
日記(09.06)
日記(09.05)
日記(09.04)
日記(09.04)
日記(09.03)
日記(09.03)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS