日記 | やつなブログ〜みそたん〜

やつなブログ〜みそたん〜

iPhoneからの外部出力用の投稿日記と画像掲示板。https://1link.jp/sitelink 〜sitemap
iPhoneからの外部出力用の
投稿日記と画像掲示板。
https://1link.jp/sitelink 〜sitemap

日記

今日から、パナソニックに洗濯乾燥機の
運搬の仕事で出勤した。
クランプリフトは練習で乗ったけど
高圧と低圧と切り替えて、一番上と下には
梱包箱の中に補強材が入っているので
そこを挟んでも運搬する形になっている。
低圧と高圧と間違えたり、挟み方が悪いと
ずり落ちるような落下が普通にある。
梱包箱の損傷は自分たちで交換したり
中までの損傷は、そういう事もあるけども
納品の際の数が足りない補償となるそうだ。
洗濯乾燥機は、ドラムAライン、Bライン。
Cラインとあり、各ラインは1時間に
100個位出て来て、1回で4個掴んで
置き場所に持って行き、2段で置く。
1日の総生産台数は2492台。
色や機種ごとに置き場所を変える。
静岡工場は滋賀工場の附属工場であり
IDカード等を紛失すると、工場間の問題に
なるそうだ。工場から、家電店に直接に
運ばれる事はなく、配送センターみたい
な所に、集約されてから、ケーズ電器とか
そういう所に行くとの事。
来週の初日の勤務は、9時から18時に
なった。慣れないクランプリフトを
動かしたので、1日でも、結構、疲れた。
搬送口は溜まってしまうと、工場の
ラインが生産が止まってしまうので
あまり、止めるのは、好ましく聞いた。
搬送コンベアの手前にリフトのタイヤ止めが
ないなぁと思った。休憩時間はCドラムライ
ンだけがきちんと停止して、他はすぐには
止まらず、止まっても、ちょっとしか
止まらないので、休憩時間に溜まってしまい
休憩に行けないじゃん!と思った。
作業着通勤は、上から羽織るものがあれば
それは良いと聞いた。ロッカーの扉に
目標みたいな物が貼ったあったな。
来週も大変かも知れないけど、
続くようにしたい。
リフト運搬が早く出来る人向けに
製造ラインが構築されているなぁと思った。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
日記(04.05)
日記(04.04)
日記(04.03)
日記(04.02)
日記(04.02)
日記(04.02)
日記(04.02)
日記(04.01)
日記(04.01)
日記(03.31)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS