やつなブログ〜みそたん〜

iPhoneからの外部出力用の投稿日記と画像掲示板。https://1link.jp/sitelink 〜sitemaphttps://beone.tuna.be/
iPhoneからの外部出力用の
投稿日記と画像掲示板。
https://1link.jp/sitelink 〜sitemap
https://beone.tuna.be/

日記

昨日、面接を受けた会社は
東罐さんで、工場で業務請負をしている
運送会社さんで、紙コップを作る紙が
コイル状になっていて、それが1時間に
1車、トラックで来るので、(1台16コイ
ル)それを転がして、自動倉庫の搬送口に
並べて、パソコンに伝票情報を入力して
入庫。1時間に1回出荷があり、トラックが
来るので、前日に生産管理課から渡させた
160コイル位を、自分たちで何をいつ
どのトラックに載せるのか割り振り
定時付近で帰れるように、3人で仕事を
する。月に3回位20時頃までの勤務に
なる事がある。週休2日で、土曜出勤の時は
平日に代休になる。空調は効いていて
涼しくて、綺麗な職場と聞いた。
今後、数ヶ月先にパレット出荷の計画が
東罐さんで立てられていて、そういう
業務が行われる可能性があるが
今すぐ、心配するとか、その仕事に
就くとか考えなくても良いとの事だった。
紙コップ用の原材となる紙コイルの重さは
1つ、1トン。転がしている時に前に人が
いると、押しつぶしてしまう可能性あるので
搬送口まで慎重に転がしていると聞いた。
大体、1つ、6分位が平均。
高い年齢の人も居るので、年齢は
気にしなくても良いと聞いた。
採用に関しては本社の許可で決めるので
1週間後。採用、不採用に関わらず
連絡を頂けるとの事だった。
入荷と出荷は同時にあると聞いたな。
転がす距離はそれほどなく、搬入台の
ストッパーの位置まで転がす。
最初、動けば惰性で転がる。
6時30分からの早出勤務がある。
人が足りなければ、3人とは別に
アルバイトで2人、雇用する可能性も
あると聞いた。
クレーンでLフックで吊れば良いと
思うけど、転がして、その位置まで
スムーズにセット出来るのかな。
1日の出荷は160が固定ではなく
140位の時もあり、それだと16時頃に
業務は終わると聞いた。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
日記(09.04)
日記(09.03)
日記(09.03)
日記(09.03)
日記(09.02)
日記(09.02)
日記(09.01)
日記(09.01)
日記(08.28)
日記(08.27)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS