日記 | やつなブログ〜みそたん〜

やつなブログ〜みそたん〜

iPhoneからの外部出力用の投稿日記と画像掲示板。https://1link.jp/sitelink 〜sitemap
iPhoneからの外部出力用の
投稿日記と画像掲示板。
https://1link.jp/sitelink 〜sitemap

日記

今日は休み。今の会社の人、どれだけ
大変で、難しい仕事をやっているのか
分かったので、自分に出来なくても
突発では、辞められないな。
エアーウォーターの大東化学は突発で
その日で辞めてしまったけど。
人工透析の製品を国内で一社だけ
神奈川で100%作っている会社。
独占企業。自分の居た所は、田岡化学の
製品を1週間掛けて製造していた。
難しいし、危ないし、あの仕事は
出来ないと思った。でも、みんなやってい
る。体調を整えて、来週も出勤しよう。
今の勤務先は、フランスの会社が親会社
だそうた。
昔、ヤマハにハース炉という金属を加熱する
炉があったけど、温度調整のガスや酸素は
全部手動で、古い機械なので、温調機能が
うまく効かなかった。
高電圧のヒーターかあり、ゴムホースで
冷却水が繋げてあり、熱でゴムが劣化して
ヒビや破裂がたまにあった。
替えのホースは遠くの備品棚にあり
使う長さに切ってはいない。
早く替えないと、炉全体に循環する
冷却水の圧力が低下してしまう。
火を燃やしているので、冷却水のポンプは
止められない。新しく入った若い人は
そんな危なくて大変な事は敬遠して
やらない。誰がやるか?
指導員や職長や保全の人が来てやるのか?
やらないし、出来ない。
また、出来たとしても、他にする事があり
やっている時間がない。
経験の長い定年に近い人だけが
やっていた。また、ホースにバンドで
しっかり固定しないとホースが水圧で
抜けてしまう事もあった。
バンドの固定にはドライバーが必要。
私はホースを持って来たり、道具を
持って来たり、その人の手伝いを
していた。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
日記(05.19)
日記(05.18)
日記(05.18)
日記(05.17)
日記(05.17)
日記(05.15)
日記(05.14)
日記(05.13)
日記(05.12)
日記(05.11)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS